Firth

フォース湾(Firth of Forth)周辺
Map of the マレー湾 (Moray Firth)

Firth は、低地スコットランド語及び英語において、スコットランドイングランドにおける様々な沿岸域を表現するために用いられる単語である。スコットランドの主要地域では、この言葉は大規模な湾だけでなく、海峡にも用いられている。北部諸島では、おおむね小規模な入江に対して使用されるのが通例である。フィヨルド "fjord" は言語学的に同系統(両者ともゲルマン祖語fertuz から来ている)であるが、英語においては狭い意味合いで用いられている。"Firth" と呼称されている水域は、東海岸と国土の南西で一般的な傾向があるが、ローン湾 "Firth of Lorn"英語版 は例外といえる。ハイランド地方沿岸にも幾多の河口や海峡、入江など同様の水域が存在するが、"Firth" が用いられることはない(例えば ミンチ海峡  (the Minchトリドーン湾 (Loch Torridon)。その代わりにほとんどが "Loch" と呼ばれている。

"Firth" は一般的に氷河時代における氷蝕の跡で、またほとんどが大規模河川に関係している。これは潮汐によって海水の遡上が繰り返された結果、河床が侵食されて大規模な河口に拡大したところだ。水域の境界はやや曖昧である。クライド湾 "Firth of Clyde"ダンバートンまで至る河口部を含むと見なされることがあるが、英国陸地測量部英語版が刊行する地図ではポート・グラスゴー英語版から河川に切り替わると描画されている。しかも、地元ではグリーノックからゲア湖英語版との合流点にまで延びる砂州の先端部 Tail of the Bank を境界とみなす意見や、さらに西のゴウロック英語版を境とする向きもある。 しかしながら、例外が幾つか存在する。例えば、スコットランド東岸のクロマーティ湾 "Cromarty Firth"英語版 は、比較的幅の狭い海への出口を備えた大きな湖 "Loch" と見なすことができ、また、ソルウェー湾 "Solway Firth"マレー湾 "Moray Firth"は、極めて大規模な湾である。また、ペントランド海峡 "Pentland Firth"は、湾や入江ではなく明らかに海峡である。


© MMXXIII Rich X Search. We shall prevail. All rights reserved. Rich X Search